川崎といえば川崎区!
★★☆☆☆
川崎市は縦長で複数路線をまたいでいきますが、川崎市といえばなんといっても川崎駅のある川崎区。川崎市で1番栄えているところとなればここ。駅前のラゾーナ川崎、アトレ、モアーズ等々多くのショッピングモールが乱立し、ない店はほぼないくらい。チネチッタ川崎には映画館もあります。しかし治安はというとあまりよろしくない。なんせ市役所のすぐ裏ですら風俗街。地方競馬の川崎競馬場も近く若い人は普通ですが高齢者のガラがとても悪いです。客引き禁止といいつつ客引きも普通にいるので栄えているようで無法地帯です。川崎駅以外の海沿いの川崎区は工業地帯が広がっており、一般生活ではあまり行くことはないと思われますが夜景を見に行くには良いです。
川崎区の治安について
★★★☆☆
川崎区に5年在住しています。川崎駅から徒歩10分程度の場所です。以前東京都杉並区に住んでいましたが、そこと比較すると治安は悪いです。でも日常生活で身の危険を感じたりすることはありません。治安が悪いと感じる点としては、以下の3点です。・歩きタバコする人が多い・ホームレスと思われる方をたびたび目にする・まれに事件が発生してニュースになる特に歩きタバコ率は非常に高く、駅までの徒歩10分で1、2人は必ず目にします。川崎駅東口側に繁華街があり、そちらのほうが治安がよろしくない感覚です。西口側は主にショッピングモールと住宅街があるだけなので、治安はよいと思います。
おしゃれな駅前に様変わり
★★★★☆
私は川崎区小田で生まれました。私の生まれた1960年ころは製鉄会社の工場から出る煤煙がすごくて、川崎喘息が問題となっていました。川崎駅周辺も薄汚れた感じで、胡散臭いお店もけっこうありました。駅の西口側には東芝の工場の塀がずらっと続いてました。子供時代の楽しかった思い出として、今「富士通スタジアム」となっている場所にあった「川崎球場」へ大洋の本拠地だったころに、父親に連れられてプロ野球の試合を見に行ったことがおぼろげながら記憶に残っています。現在、川崎を離れてすでに何十年にもなりますが、用事があって川崎を訪れるたびに、かつてはあまりぱっとしなかった駅の周辺が再開発によって、ラゾーナができたり、バスの乗車場が整備されるなどして、すっかりきれいでおしゃれな街に様変わりしつつあることに驚かされますね。今でも特に映画館の109シネマズ川崎が入っているラゾーナは川崎駅と直結していて便利なため、わりとよく行きます。映画を見た後に食事の出来るおいしいお店がたくさんあるものいいです。
川崎区の街
★★☆☆☆
川崎市川崎区は都内からも千葉からも近くアクセスしやすい場所です。羽田空港も近く多くの外国人が住んでいます。工場地帯がすぐ近くにあるので、空気は悪く常に光化学スモッグ警報が出ています。駅周辺はショッピングモールなどで栄えていて、昼間はにぎやかな街です。住宅街は比較的住みやすく、近所の方が声をかけてくれたり良い街です。平日も休日も子ども達が公園で楽しく遊ぶ姿がみられます。しかし、その一方で競輪、競馬とギャンブルの街でもあり、風俗街でもあります。色んな場所へアクセスしやすいので、通勤にも便利ですし、場所を選べば住みやすく良い街でもあります。